
「自分」というモノサシ@
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
ワタシの大好きなアイスが
何かを把握して夜中に買いに
行ってくれる息子の思いが
なんとも嬉しい今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてさて。
皆さまはこのような言葉を
聞きたコトはありませんか?
人は一人では生きていけないと。
本当にその通りだなぁと思います。
まるで自分一人でココまで
生きてきたと思いがちですが
この世に身ひとつで生まれてきて
親にミルクを飲ませてもらい
オムツも日に何度も変えてもらい
おまけに
ゲップが出るまで
背中をさすってもらう…
親や家族から
お世話してもらったお陰で
大きくなれたのですよね。

っとは言え
成長するに従って
「自我」が芽生え始めると
そんな恩はどこへやら
「自分」というモノサシで
周りや他人を見てしまいがちです。

時々
自分のモノサシにマッチしない人
=自分と意見が噛み合わない
価値観の違う人
が現れるコトがあります。
そのような時
あなたはその方に対して
どのような感情が起きますか?
どのような態度を示しますか?
素直な氣持ち?
謙虚な氣持ち?
優しくなれますか?
自分の経験から言わせて頂くと
そのような氣持ちに持っていくのは
非常〜に難しいかと…
なぜか?
この続きは次回で♪
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

いよいよ来週の9月15日(日)に
イベントを開催いたします。
どれもイベント価格でのご提供
となりますので
ぜひお越しくださいませ。
【会場】京王井の頭線新代田駅
から徒歩3分
「霞月坊」
世田谷区代田5−26−10
【時間】11:00〜15:30
入場無料!!
