
2020年09月16日 [マイライフ]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
先日乗り換えのために
渋谷駅に降りたのですが
ホルンケースを持って歩く
2人の男子学生さんに遭遇し
自分が演奏していた頃よりも
とても薄くて持ち運びが楽そうな
進化したケースに
目が離せなくなっちゃった今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてさて。
先日仲良くさせてもらっている
ミュージシャンのHitomiちゃんが
ワタシの住む街でライブを行うという
嬉しいニュースを頂いたので
お仲間3人と共に行ってきました♪
ピアノカフェ「chopin」
町田にもこのような洒落たカフェが
あったとは知りませんでした〜。
今回はHitomiちゃんの友達
ピアニストの桃瀬茉莉さんと共演とのコトで
とっても楽しみにしてました。
このお2人
音楽の才能はもちろんのコト
キレイで可憐で美しいっ♪♪
町田の里山に2人のフェアリーが
舞い降りてきた!!
そんな雰囲気でライブがスタート。
もう一気に
Hitomiちゃんのヴィヴラフォンと
茉莉さんのピアノの音に
引き込まれてしまいました〜。
Hitomiちゃんのすご技、披露!
ヴァイオリンの弦をも使いこなすっ。
そしてななんとサプライズで
神奈川フィルハーモニー管弦楽団で
ご活躍されている
ヴァイオリニストの大町滋さんが
ライブに登場してくださり
3人での演奏を披露してくれました。
どこか遠く懐かしい記憶が
蘇ってくるような響きを醸し出す
Hitomiちゃんのヴィヴラフォンと
愛らしいオーラとは打って変わって
ジャジーで渋いピアノを弾く茉莉さんと
大町さんの大人な色気たっぷりの
ヴァイオリンの音色
の3重奏が
ワタシの心の奥の奥底まで響いて
気付いたら涙を流している自分が
いました。
音楽で涙が出たのはホントに久しぶり。
いつもはイヤホーンで音楽を聞いて
ばかりだったからか
生の音とそのバイブレーションを
一緒に身体全体で感じるコトが出来て
お陰さまで音で癒されました。
きっとそれはミュージシャンの思いも
間違えなく音に乗っていたからでしょう。
まさにヒーリング・ジャズ♫
とっても気持ちの良い
贅沢でステキな
日曜日の昼下がりを過ごせました。
Hitomiちゃん、茉莉さん、大町さん
美しい音のハーモニーを
どうもありがとうございました。

今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
ホルニストとしてのもう一つの人生も
パラレルワールドでは有り〜〜♪♪
身体と心のセラピストNorikoです。
先日乗り換えのために
渋谷駅に降りたのですが
ホルンケースを持って歩く
2人の男子学生さんに遭遇し
自分が演奏していた頃よりも
とても薄くて持ち運びが楽そうな
進化したケースに
目が離せなくなっちゃった今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてさて。
先日仲良くさせてもらっている
ミュージシャンのHitomiちゃんが
ワタシの住む街でライブを行うという
嬉しいニュースを頂いたので
お仲間3人と共に行ってきました♪

町田にもこのような洒落たカフェが
あったとは知りませんでした〜。
今回はHitomiちゃんの友達
ピアニストの桃瀬茉莉さんと共演とのコトで
とっても楽しみにしてました。
このお2人
音楽の才能はもちろんのコト
キレイで可憐で美しいっ♪♪
町田の里山に2人のフェアリーが
舞い降りてきた!!
そんな雰囲気でライブがスタート。
もう一気に
Hitomiちゃんのヴィヴラフォンと
茉莉さんのピアノの音に
引き込まれてしまいました〜。

ヴァイオリンの弦をも使いこなすっ。
そしてななんとサプライズで
神奈川フィルハーモニー管弦楽団で
ご活躍されている
ヴァイオリニストの大町滋さんが
ライブに登場してくださり
3人での演奏を披露してくれました。
どこか遠く懐かしい記憶が
蘇ってくるような響きを醸し出す
Hitomiちゃんのヴィヴラフォンと
愛らしいオーラとは打って変わって
ジャジーで渋いピアノを弾く茉莉さんと
大町さんの大人な色気たっぷりの
ヴァイオリンの音色
の3重奏が
ワタシの心の奥の奥底まで響いて
気付いたら涙を流している自分が
いました。
音楽で涙が出たのはホントに久しぶり。
いつもはイヤホーンで音楽を聞いて
ばかりだったからか
生の音とそのバイブレーションを
一緒に身体全体で感じるコトが出来て
お陰さまで音で癒されました。
きっとそれはミュージシャンの思いも
間違えなく音に乗っていたからでしょう。
まさにヒーリング・ジャズ♫
とっても気持ちの良い
贅沢でステキな
日曜日の昼下がりを過ごせました。
Hitomiちゃん、茉莉さん、大町さん
美しい音のハーモニーを
どうもありがとうございました。

今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

パラレルワールドでは有り〜〜♪♪
2020年08月12日 [マイライフ]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
先日生まれて初めて某コンビニで
「ハロハロメロン」を食べたのですが
本物のメロンを食べているような味と
ソフトクリームのマッチングに感動し
全メニュー制覇したくなっちゃった
今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
皆さま今年の夏休みは
どのように過ごされていらっしゃい
ますでしょうか〜?
こんなキレイなビーチで1日中
過ごせたらいいなぁと想像しつつ
何年か振りにコーンブレッドを焼いたり
時間がなくてずっと放置していた
ジョー博士の本をやっと読んでみたり
子供の薦めで見たアニメ「宝石の国」
にハマってしまったり…
ピンっときた直感に従った結果
なんとも統一性のない
こんな日々を送ってました〜!
皆さまもどうぞ
自分に出来ない理由を探すコトなく
楽しみたいコトややってみたいコトを
見つけたら
どんどんチャレンジして
ご自身を楽しませてあげて下さいね♪
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
「 . . . こっち来ますか?」
身体と心のセラピストNorikoです。
先日生まれて初めて某コンビニで
「ハロハロメロン」を食べたのですが
本物のメロンを食べているような味と
ソフトクリームのマッチングに感動し
全メニュー制覇したくなっちゃった
今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
皆さま今年の夏休みは
どのように過ごされていらっしゃい
ますでしょうか〜?

過ごせたらいいなぁと想像しつつ


ジョー博士の本をやっと読んでみたり

にハマってしまったり…
ピンっときた直感に従った結果
なんとも統一性のない
こんな日々を送ってました〜!
皆さまもどうぞ
自分に出来ない理由を探すコトなく
楽しみたいコトややってみたいコトを
見つけたら
どんどんチャレンジして
ご自身を楽しませてあげて下さいね♪
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2020年05月06日 [マイライフ]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
ご近所のママ友に
「ライン動画で一緒にベイキングしよ♪」
と声をかけたところ
「一緒に作ろう〜!」
と我が家に来てくれたので
二人でスコーンを焼いて
楽しんじゃった今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
スコーンを焼き始めて約15年。
「狼の口」
と言われているスコーンの命となる
割れ目にずっと苦戦し続けましたが
ようやく口を開けてくれるように
なりました〜。
アメリカのビスケットやマフィンも
好きなのですが
何故か
スコーン
はワタシの中で別格なのです。
なので
ひたすら自分好みのレシピを探し続ること
10年。
「コレだ!」
というレシピにやっと巡り会い
試行錯誤して完成するコトが出来ました。
今まではただの趣味程度に
ベイキングを楽しんでいたのですが
他の趣味や楽しいコトを
組み合わせていったら
思ってもみなかった自分の未来が
見えてきたのです。
それは…
いつかワタシの焼いたスコーンで
周りの人を笑顔に出来るような空間と
心と身体をゆるめるセラピールームを
兼ね備えた
B&B(ベッド&ブレックファスト)
を持つコト。
日常から離れて束の間の時間を
Nori's Therapy Roomで癒して
もらえる為には
自分は何が出来るのだろう…
と想像しただけで
幸せとワクワク感を感じます。
なので
自分のスクラップブックも
そのような写真を貼りまくって
毎日眺めているのです〜。

いつ?
どこで?
は誰にも分かりませんので
そこは天にお任せです♪
でも確かなコトは
その夢がはっきりと頭の中で
イメージが出来るってコト。
なので今は
自分が出来るコトをコツコツと
地道に楽しく続けて
あとは
自分の夢を出来るだけ多くの人に
話していく。
人に言ってしまったら
もう後には引けませんからねっ!
夢に向かって行動するのみです。
いつか近い将来
夢が叶ったという報告がこのブログで
出来たらと思います。
どなたにとっても今こそ
ご自分の未来構築をリセットする
チャンス到来です♪
本当にあなたがしたかった生き方
やりたかったコト
諦め掛けていた夢を
「ステイホーム中」
にぜひ
あなたの心に聞いてみてください。
そしてもし
あなたに「答え」が見えてきたら
それを誰かに伝えてみてくださいね♪
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
Fly so high〜〜♪♪
身体と心のセラピストNorikoです。
ご近所のママ友に
「ライン動画で一緒にベイキングしよ♪」
と声をかけたところ
「一緒に作ろう〜!」
と我が家に来てくれたので
二人でスコーンを焼いて
楽しんじゃった今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

「狼の口」
と言われているスコーンの命となる
割れ目にずっと苦戦し続けましたが
ようやく口を開けてくれるように
なりました〜。
アメリカのビスケットやマフィンも
好きなのですが
何故か
スコーン
はワタシの中で別格なのです。
なので
ひたすら自分好みのレシピを探し続ること
10年。
「コレだ!」
というレシピにやっと巡り会い
試行錯誤して完成するコトが出来ました。
今まではただの趣味程度に
ベイキングを楽しんでいたのですが
他の趣味や楽しいコトを
組み合わせていったら
思ってもみなかった自分の未来が
見えてきたのです。
それは…
いつかワタシの焼いたスコーンで
周りの人を笑顔に出来るような空間と
心と身体をゆるめるセラピールームを
兼ね備えた
B&B(ベッド&ブレックファスト)
を持つコト。
日常から離れて束の間の時間を
Nori's Therapy Roomで癒して
もらえる為には
自分は何が出来るのだろう…
と想像しただけで
幸せとワクワク感を感じます。
なので
自分のスクラップブックも
そのような写真を貼りまくって
毎日眺めているのです〜。

いつ?
どこで?
は誰にも分かりませんので
そこは天にお任せです♪
でも確かなコトは
その夢がはっきりと頭の中で
イメージが出来るってコト。
なので今は
自分が出来るコトをコツコツと
地道に楽しく続けて
あとは
自分の夢を出来るだけ多くの人に
話していく。
人に言ってしまったら
もう後には引けませんからねっ!
夢に向かって行動するのみです。
いつか近い将来
夢が叶ったという報告がこのブログで
出来たらと思います。
どなたにとっても今こそ
ご自分の未来構築をリセットする
チャンス到来です♪
本当にあなたがしたかった生き方
やりたかったコト
諦め掛けていた夢を
「ステイホーム中」
にぜひ
あなたの心に聞いてみてください。
そしてもし
あなたに「答え」が見えてきたら
それを誰かに伝えてみてくださいね♪
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2020年04月04日 [マイライフ]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
ひと月ほど前から
ケータイ本体が歪み始めてきたので
急遽新しいケータイに取り替えたものの
約10年ぶりのiPhoneとあって
手こずりまくっている今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてさて。
家族と過ごす時間も増えてきたので
今更ですがNetflixの会員になって
ドラマを観始めました。
娘からのリクエストで
「The Umbrella Academy」
を一緒に観たのですが
コレは面白かったです!
ある大富豪が
同じ日に生まれた赤ちゃん7人を
引き取ったところからドラマがスタート
していきますが
ストーリーが面白いのは勿論のコト
どのキャストさんも本当に
役柄とマッチしていて違和感が全くなく
とても魅力的な役者さんばかり。
海外のドラマってこういった配役が
とっても上手だな〜っといつも感心
しちゃいます。
そして
ワタシの一番どハマりした理由
・
・
・
・
・
それは
全ての挿入曲が素晴らしい〜♪
所々に懐かしい曲が使われていて
それがまたそのシーンとマッチしていて
ドラマをさらに引き立てるのです。
相当なこだわりを持って
作ったんだろうなぁという思いが伝わってくる
作品に感動しちゃいました〜。
ちょっと前にハマってしまった
「Stranger Things」
もそうだったように
ここ最近のドラマや映画には
特殊能力を持つ子供という設定が
多く使われているような気がするのは
単なる気のせいですかね〜?!
でもそのような特殊能力を持った
ニューエイジキッズはこの現実にすでに
実在していても不思議ではないかもっと
思えてくる面白いドラマでした。
機会がありましたら
ぜひご覧になって観てくださいね♪
〈お知らせ〉
毎週(月)のららぽーと横浜での
お外deセッションは
当分の間お休みをいたします。
Nori's Therapy Roomでの
お茶会は今まで通り開催いたしますので
ぜひご参加くださいませ。
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
でも実際のヒーローってもしかしたら
こういう人達なのかも〜〜♪♪
身体と心のセラピストNorikoです。
ひと月ほど前から
ケータイ本体が歪み始めてきたので
急遽新しいケータイに取り替えたものの
約10年ぶりのiPhoneとあって
手こずりまくっている今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてさて。
家族と過ごす時間も増えてきたので
今更ですがNetflixの会員になって
ドラマを観始めました。
娘からのリクエストで
「The Umbrella Academy」
を一緒に観たのですが
コレは面白かったです!
ある大富豪が
同じ日に生まれた赤ちゃん7人を
引き取ったところからドラマがスタート
していきますが
ストーリーが面白いのは勿論のコト
どのキャストさんも本当に
役柄とマッチしていて違和感が全くなく
とても魅力的な役者さんばかり。
海外のドラマってこういった配役が
とっても上手だな〜っといつも感心
しちゃいます。
そして
ワタシの一番どハマりした理由
・
・
・
・
・
それは
全ての挿入曲が素晴らしい〜♪
所々に懐かしい曲が使われていて
それがまたそのシーンとマッチしていて
ドラマをさらに引き立てるのです。
相当なこだわりを持って
作ったんだろうなぁという思いが伝わってくる
作品に感動しちゃいました〜。
ちょっと前にハマってしまった
「Stranger Things」
もそうだったように
ここ最近のドラマや映画には
特殊能力を持つ子供という設定が
多く使われているような気がするのは
単なる気のせいですかね〜?!
でもそのような特殊能力を持った
ニューエイジキッズはこの現実にすでに
実在していても不思議ではないかもっと
思えてくる面白いドラマでした。
機会がありましたら
ぜひご覧になって観てくださいね♪
〈お知らせ〉
毎週(月)のららぽーと横浜での
お外deセッションは
当分の間お休みをいたします。
Nori's Therapy Roomでの
お茶会は今まで通り開催いたしますので
ぜひご参加くださいませ。
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

こういう人達なのかも〜〜♪♪
2020年03月18日 [マイライフ]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
家から一歩出たら
太陽の位置はもう初夏のように
高い所から燦々としているし
すれ違う人々のファッションも
一気に春モードになっていて
テンションがうなぎのぼりな今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

先週に比べて
外出される人が随分と増えたなぁと
感じながら都内まで出かけてきましたが
徐々に人々にも笑顔が戻ってきたようで
心なし街中が明るく感じました♪
特に子供同士のグループが
あちらこちらで楽しそうにしている姿は
心を和ませてくれますね〜!
さてさて。
この日はちょっとした
嬉しい出会いがありました。
10年以上も前の
まだハワイで生活をしていた頃
たまたまネットサーフィンしていて
目に飛び込んできた素敵な食器に
一目惚れしたコトがありました。
20世紀に活躍されたイギリスの
陶器デザイナーSusie Cooperさんの
代表作と言われている
ドット柄のカップ&ソーサー
(画像が載せられないので
こちら👆に飛んでみてくださいね)
なんとも愛らしくて
色合いもとてもステキで
ずっと手に持って眺めていたい…
一瞬で恋に落ちちゃいました〜。
日本人にとても人気の高い
スージーさんの陶器はとても貴重だから
滅多に出会うコトはないと思っていたし
10年以上も前のコトなんて
すっかり記憶にないと思っていたのに
まさか偶然通りかかった
都内のアンティーク雑貨やさんの
ショーウィンドゥに飾られているのを
見たときは二度見しちゃいました!
残念ながらカップではなくて
ポットとソーサーしか
残っていませんでしたけれども
この目で見るコトができて感動っ!
手が出せるようなお値段ではなかったので
拝ませてもらっただけでしたが
とてもワクワクしちゃった瞬間でした。
家に帰ってきてからまた
スージー熱が上がりネットで検索する有様!
自分がこんなにも陶器が好きだったとは
思いも知りませんでした〜。
面白い発見をした1日となりました。
忙しい日常から少し時間と心に
ゆとりが生まれると
普段では気づけない自分の側面が
見えてきそうです。
天の計らいで頂いたこの休暇を
「自分発見」
に費やしてみると大きな収穫が
得られるかも知れません。
そして
楽しい時間を笑顔で過ごせたら
あなたのハッピー波動は波のように
どんどんと周りにも広がっていく
でしょう〜。
ぜひこの機会にあなたも
「自分発見」をして
「楽しい時間」を見つけて
全力で没頭してみてはいかがでしょうか♪
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
次はコレを実現してみよう〜〜♪♪
って結局は食べるコトに行き着くのね…
身体と心のセラピストNorikoです。
家から一歩出たら
太陽の位置はもう初夏のように
高い所から燦々としているし
すれ違う人々のファッションも
一気に春モードになっていて
テンションがうなぎのぼりな今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

先週に比べて
外出される人が随分と増えたなぁと
感じながら都内まで出かけてきましたが
徐々に人々にも笑顔が戻ってきたようで
心なし街中が明るく感じました♪
特に子供同士のグループが
あちらこちらで楽しそうにしている姿は
心を和ませてくれますね〜!
さてさて。
この日はちょっとした
嬉しい出会いがありました。
10年以上も前の
まだハワイで生活をしていた頃
たまたまネットサーフィンしていて
目に飛び込んできた素敵な食器に
一目惚れしたコトがありました。
20世紀に活躍されたイギリスの
陶器デザイナーSusie Cooperさんの
代表作と言われている
ドット柄のカップ&ソーサー
(画像が載せられないので
こちら👆に飛んでみてくださいね)
なんとも愛らしくて
色合いもとてもステキで
ずっと手に持って眺めていたい…
一瞬で恋に落ちちゃいました〜。
日本人にとても人気の高い
スージーさんの陶器はとても貴重だから
滅多に出会うコトはないと思っていたし
10年以上も前のコトなんて
すっかり記憶にないと思っていたのに
まさか偶然通りかかった
都内のアンティーク雑貨やさんの
ショーウィンドゥに飾られているのを
見たときは二度見しちゃいました!
残念ながらカップではなくて
ポットとソーサーしか
残っていませんでしたけれども
この目で見るコトができて感動っ!
手が出せるようなお値段ではなかったので
拝ませてもらっただけでしたが
とてもワクワクしちゃった瞬間でした。
家に帰ってきてからまた
スージー熱が上がりネットで検索する有様!
自分がこんなにも陶器が好きだったとは
思いも知りませんでした〜。
面白い発見をした1日となりました。
忙しい日常から少し時間と心に
ゆとりが生まれると
普段では気づけない自分の側面が
見えてきそうです。
天の計らいで頂いたこの休暇を
「自分発見」
に費やしてみると大きな収穫が
得られるかも知れません。
そして
楽しい時間を笑顔で過ごせたら
あなたのハッピー波動は波のように
どんどんと周りにも広がっていく
でしょう〜。
ぜひこの機会にあなたも
「自分発見」をして
「楽しい時間」を見つけて
全力で没頭してみてはいかがでしょうか♪
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

って結局は食べるコトに行き着くのね…
2020年02月08日 [マイライフ]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
先日お友達を家に招いたのですが
毎日家事に育児にと頑張っている
彼女のためにスコーンを焼いたところ
「とっても美味しい!」
と褒めてくれた言葉に気を良くしちゃって
またまたベーキング熱が再浮上し
夕食の準備もしないで
スコーン作りに勤しんでいる今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
この数年このような
ポラロイドカメラが
密かに気になっていたのですが
娘と相談した結果
思い切ってこちらを購入しました。
キャノンのスマホプリンター
もうコレ買って正解〜!!!
とっても可愛くて
簡単にプリント出来ちゃうんです。
おまけにこのフォトシートが
シールになっているので
好きなところにペタッと貼れて便利。
早速マイブームとなりそう〜♪
あなたにとってのブームは
何でしょうか⁈
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
何気にオシャレ感アップ〜〜♪♪
身体と心のセラピストNorikoです。
先日お友達を家に招いたのですが
毎日家事に育児にと頑張っている
彼女のためにスコーンを焼いたところ
「とっても美味しい!」
と褒めてくれた言葉に気を良くしちゃって
またまたベーキング熱が再浮上し
夕食の準備もしないで
スコーン作りに勤しんでいる今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
この数年このような

密かに気になっていたのですが
娘と相談した結果
思い切ってこちらを購入しました。

もうコレ買って正解〜!!!
とっても可愛くて
簡単にプリント出来ちゃうんです。
おまけにこのフォトシートが
シールになっているので
好きなところにペタッと貼れて便利。
早速マイブームとなりそう〜♪
あなたにとってのブームは
何でしょうか⁈
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2020年01月11日 [マイライフ]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
温熱パックを受けに来て下さった
クライアントさんに
「ピノキオ」
のあらすじをさらっと伝えたものの
もう一度ストーリーを確認しようと
寝る前に読んでみたら
ちっとも子供向けでない内容に
何度もパチクリしちゃった今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてさて
新年がスタートしたばかりですが
皆さまは新しいコトや
今までやってみたいと思ったコトに
何かチャレンジしましたか⁈

我が家では早速
母からのリクエストが入ったので
町田駅周辺にあるとある場所へ
連れて行くコトにしました。
そして
人生73年目にして初めての体験…
母タピるの巻。
生まれて初めて食べた(飲み込んだ)
タピオカは白玉団子のようだったと。
どんなモノか一度食べてみたかったので
満足したようです。
でも途中何度も
んぐっ、んぐっ、っと
目を白黒させて喉に詰まらせる場面が
あったので
2度目はもうないみたいですね…
(飲むコツがイマイチつかめなかったようです。)
それでも年齢に関係なく
やってみたいと思ったコトは
何事も体験するのが一番!
さあこれからの1年で
あなたは何にチャレンジしてみますか⁈
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
地球上で一番大きな仲間に会いたいな〜〜♪♪
…安心してください。
ワタシはクジラのお腹の中で
火は焚きませんからっ!
PS. 1月13日(月)のお外deセッションは
祝日のためお休みいたします。
身体と心のセラピストNorikoです。
温熱パックを受けに来て下さった
クライアントさんに
「ピノキオ」
のあらすじをさらっと伝えたものの
もう一度ストーリーを確認しようと
寝る前に読んでみたら
ちっとも子供向けでない内容に
何度もパチクリしちゃった今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてさて
新年がスタートしたばかりですが
皆さまは新しいコトや
今までやってみたいと思ったコトに
何かチャレンジしましたか⁈

我が家では早速
母からのリクエストが入ったので
町田駅周辺にあるとある場所へ
連れて行くコトにしました。
そして
人生73年目にして初めての体験…

生まれて初めて食べた(飲み込んだ)
タピオカは白玉団子のようだったと。
どんなモノか一度食べてみたかったので
満足したようです。
でも途中何度も
んぐっ、んぐっ、っと
目を白黒させて喉に詰まらせる場面が
あったので
2度目はもうないみたいですね…
(飲むコツがイマイチつかめなかったようです。)
それでも年齢に関係なく
やってみたいと思ったコトは
何事も体験するのが一番!
さあこれからの1年で
あなたは何にチャレンジしてみますか⁈
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

…安心してください。
ワタシはクジラのお腹の中で
火は焚きませんからっ!
PS. 1月13日(月)のお外deセッションは
祝日のためお休みいたします。
2020年01月04日 [マイライフ]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
毎年年越しカウントダウンになると
ついつい正座をして
新年を迎えちゃう今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
お正月もあっという間に
終わってしまいましたね〜。
早いものです…
我が家はなんだか
とてものんびりと過ごした
お正月となりました。
きっと
今までのお正月がやたらと
忙しすぎたのかも知れません。
10年前を振り返ってみましたら
「変化のある年になりそう」
と2010年のお正月に
つぶやいていた自分がいました。
で
本当にその年に夫が他界し
住んでいた家を売って
引越しをするコトになって…と
生活がガラリと変わる出来事が一気に
やってきました。
そして10年後の2020年。
まさか日本でお正月を迎えようとは
あの頃の自分には全く想像も
つかなかったと思います。
自分の人生でも
なかなか色濃かったこの10年。
でもそのお陰様で
本当に素晴らしい人達と出会い
この道に入るきっかけを
作ってもらったりと
まるでシナリオに書かれた通りの経験を
させてもらっているのでは?といった
感覚になるコトもしばしばありました。
また節目となるこの年。
2020年は自分の創造を実現してゆく
年になっていくと感じます。
ワタシは
一人でも多くの方が楽になれるよう
手を差し出そう。
一人でも多くの方が
「自分は一人ぼっちではない」
と感じてもらえるよう
ハートを差し出そう。
ワタシが10年前に
いろんな人から愛をいただき
助けてもらったように
これからの10年を
そのように生きていこう。
また新たな目標を掲げて
1歩ずつ進んでいこうと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
デイジーの花言葉:純潔、希望、平和♪♪
身体と心のセラピストNorikoです。
毎年年越しカウントダウンになると
ついつい正座をして
新年を迎えちゃう今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
お正月もあっという間に
終わってしまいましたね〜。
早いものです…
我が家はなんだか
とてものんびりと過ごした
お正月となりました。
きっと
今までのお正月がやたらと
忙しすぎたのかも知れません。
10年前を振り返ってみましたら
「変化のある年になりそう」
と2010年のお正月に
つぶやいていた自分がいました。
で
本当にその年に夫が他界し
住んでいた家を売って
引越しをするコトになって…と
生活がガラリと変わる出来事が一気に
やってきました。
そして10年後の2020年。
まさか日本でお正月を迎えようとは
あの頃の自分には全く想像も
つかなかったと思います。
自分の人生でも
なかなか色濃かったこの10年。
でもそのお陰様で
本当に素晴らしい人達と出会い
この道に入るきっかけを
作ってもらったりと
まるでシナリオに書かれた通りの経験を
させてもらっているのでは?といった
感覚になるコトもしばしばありました。
また節目となるこの年。
2020年は自分の創造を実現してゆく
年になっていくと感じます。
ワタシは
一人でも多くの方が楽になれるよう
手を差し出そう。
一人でも多くの方が
「自分は一人ぼっちではない」
と感じてもらえるよう
ハートを差し出そう。
ワタシが10年前に
いろんな人から愛をいただき
助けてもらったように
これからの10年を
そのように生きていこう。
また新たな目標を掲げて
1歩ずつ進んでいこうと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

2020年01月01日 [マイライフ]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
今年も皆さまにとって
ゆる〜くて自然体でいられる一年と
なりますように♪
2020年もどうぞよろしく
お願いいたします。

Happy New Year!!
身体と心のセラピストNorikoです。
今年も皆さまにとって
ゆる〜くて自然体でいられる一年と
なりますように♪
2020年もどうぞよろしく
お願いいたします。

Happy New Year!!
2019年12月25日 [マイライフ]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
自分では死ぬほど恥ずかしくて
できないけれども
「カワイイわね〜♪」
とすれ違うカップルの
ペアルックを見ては
微笑ましく思える今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
Happy Christmas♪♪
1羽のチキンを買ってきて
ローストチキンを焼こうと思ったのですが
休暇で帰ってきた息子が
風邪をひいてしまったので
急遽半分に切り分けて
チキンスープを作りました。
なのでこんなローストチキン♪
そしてディナーのあとは
娘の提案でBobさんのyoutubeを見ながら
皆んなで絵を書いてみました。
上:娘の「朝日」
中:ワタシの「夕日」
下:息子の「適当なタイトルに任せる」
個性の強すぎる家族だからか
同じ作品とは思えない仕上がりにっ!
このボブさんが絵を描きながら
言っていたこの言葉。
There is no mistakes.
Just happy little accidents.
「間違えなんてないんだよ。
それはただの小さな恵みだよ!」
最高です♪
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。
ボブサンタさんありがとう〜!
そしたらワタシの人生
毎日小さな恵みの連続だわ〜♪♪
身体と心のセラピストNorikoです。
自分では死ぬほど恥ずかしくて
できないけれども
「カワイイわね〜♪」
とすれ違うカップルの
ペアルックを見ては
微笑ましく思える今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
Happy Christmas♪♪
1羽のチキンを買ってきて
ローストチキンを焼こうと思ったのですが
休暇で帰ってきた息子が
風邪をひいてしまったので
急遽半分に切り分けて
チキンスープを作りました。

そしてディナーのあとは
娘の提案でBobさんのyoutubeを見ながら
皆んなで絵を書いてみました。

中:ワタシの「夕日」
下:息子の「適当なタイトルに任せる」
個性の強すぎる家族だからか
同じ作品とは思えない仕上がりにっ!
このボブさんが絵を描きながら
言っていたこの言葉。
There is no mistakes.
Just happy little accidents.
「間違えなんてないんだよ。
それはただの小さな恵みだよ!」
最高です♪
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。

そしたらワタシの人生
毎日小さな恵みの連続だわ〜♪♪