2018年06月16日 [衣食住]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
ここ数日温暖差の激しさに
体調を合わせるのが難しい今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてさて
今日は久々にしょう油プロジェクトの
お当番に行ってきました。
仕込みから3ヶ月経った状態が
どのような感じなのか
お伝えしたいと思います。
普段は虫やゴミが入らないようにと
ガーゼと網目の細かいメッシュの
ダブルカバーをしてますが
お当番の日はこのフタを外して
樽の中のおしょう油をチェックします。
1. 温度計で気温とおしょう油の温度をチェック
2. 樽の底まで手を入れて水の層があるかチェック
3. おしょう油の表面を乾燥させないよう軽く混ぜる
4. 樽に付着したおしょう油の汚れをキレイに拭き取る
このようなお手入れを週に1回していきます。
仕込みをした時のハプニングでは
竹炭のせいでアルカリ性に傾いていたものの
今日は酸性に戻っておりましたので
おしょう油の発酵も順調に進んでいると
思われます。
とりあえず一安心!
だんだんおしょう油になってきましたよ〜。
大豆を食べてみましたが
とても柔らかくなっていたものの
まだまだ塩気が強かったです。
液体のお味はまろやかさがあり
香りも良く美味しかったです。
またフタを被せて終了〜。
お仲間のTさんが手作りしたという
梅ジャムを持ってきて下さったので
皆んなで頂きました。
完熟した梅を使用したからか
酸味の中にも甘さが感じられ
またこのトロトロ感がたまらなく
美味しかったです。
Tさんご馳走様でした〜!
美味しいおしょう油が出来るまで
あと8ヶ月!
それまで15名のメンバーで大事に
見守っていきます。
乞うご期待♪
身体と心のセラピストNorikoです。
ここ数日温暖差の激しさに
体調を合わせるのが難しい今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてさて
今日は久々にしょう油プロジェクトの
お当番に行ってきました。
仕込みから3ヶ月経った状態が
どのような感じなのか
お伝えしたいと思います。
普段は虫やゴミが入らないようにと
ガーゼと網目の細かいメッシュの
ダブルカバーをしてますが
お当番の日はこのフタを外して
樽の中のおしょう油をチェックします。
1. 温度計で気温とおしょう油の温度をチェック
2. 樽の底まで手を入れて水の層があるかチェック
3. おしょう油の表面を乾燥させないよう軽く混ぜる
4. 樽に付着したおしょう油の汚れをキレイに拭き取る
このようなお手入れを週に1回していきます。
仕込みをした時のハプニングでは
竹炭のせいでアルカリ性に傾いていたものの
今日は酸性に戻っておりましたので
おしょう油の発酵も順調に進んでいると
思われます。
とりあえず一安心!
だんだんおしょう油になってきましたよ〜。
大豆を食べてみましたが
とても柔らかくなっていたものの
まだまだ塩気が強かったです。
液体のお味はまろやかさがあり
香りも良く美味しかったです。
またフタを被せて終了〜。
お仲間のTさんが手作りしたという
梅ジャムを持ってきて下さったので
皆んなで頂きました。
完熟した梅を使用したからか
酸味の中にも甘さが感じられ
またこのトロトロ感がたまらなく
美味しかったです。
Tさんご馳走様でした〜!
美味しいおしょう油が出来るまで
あと8ヶ月!
それまで15名のメンバーで大事に
見守っていきます。
乞うご期待♪
2018年04月04日 [衣食住]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
数日前の午前2時頃
それは起こりました…
熟睡していたワタシを
息子がいきなり
ドタドタと大きな
足音を立てて
起こしにきたのです。
どうやら
急激な頭痛と吐き気が
寝ていた息子に
襲いかかってきたようで
急いでワタシに伝えて
慌ててトイレに駆け込んで
いきました。
夢の中にいたのに
現実に引き戻され
目が開いてるのか
閉じてるのか分からないまま
とりあえずキッチンへ向かい
お山のお水を用意し
息子の症状に合いそうな
レメディーを探しました。
もしかしたら
夕食に食べた某レトルトパスタソース
(しかも息子だけが食した)
が怪しそうだと思い
Nux-v (ナックスボミカ)と
頭痛の痛み止め用に
Mag-p (マグフォス)もチョイス。
ぐったりとソファに
横たわっていた息子は
母親に言われるまま
口を開かされ
レメディーを入れられ
そのまま寝てしまいました。
「まだ痛みはあるの?」
と聞くも
返事も返せないくらい
ダルそうに寝ているので
きっとレメディーが
効いているのだろうと
ワタシも安心して
そのまま朝まで爆睡。
夜が明けて
部活に行くため7時に
息子を起こしました。
「時間だけど部活に行けそう?」
すると
元気よく
「行く〜!」
と活きの良い魚のごとく
ソファから飛びあがりました。
昨夜の吐き気と頭痛は
もうすっかりなくなったとのコト。
レメディー スゴっ!
毎回このような
回復力を見せてもらうと
本当にレメディーのスゴさを
実感いたします。
自然療法のひとつとして
ホメオパシーというものが
あります。
ホメオパシーとは
「同種の法則」
・同じ種類のモノ同士が共鳴する
・同じ種類のモノ同士が引き合う
という法則に基づいた療法です。
喉が痛い時に
喉がヒリヒリするショウガ湯を飲んだり
熱が出た時に布団をかぶってもっと熱くしたり
と昔から行っていたモノが
それに当たります。
その同種サンプルは
植物、動物、鉱物、
はたまた病原体などから
作られます。
すり潰し希釈振盪(薄めて叩く)
することによって
その物質の波動(構造パターン)を
仁丹くらいの大きさの
砂糖玉に転写させます。
その物質の構造パターンと
自分の中にあるパターンが
一致した時
自身の自己治癒力に
エンジンがかかり
健康な体に戻っていくという
摩訶不思議だけれども
納得がいく療法です。
日本ではまだそこまで
知られていない
ホメオパシーですが
海外ではとてもメジャーです。
有名なところで言えば
英国王室ですね。
エリザベス女王やチャールズ皇太子の
主治医はホメオパスです。
ロンドンには王立の
ホメオパシー病院もあります。
元サッカー選手の
ディビッド・ベッカムさん
陸上選手の
ウサイン・ボルトさん
テニスプレーヤーの
ノバク・ジョコビッチさん
をはじめ
沢山のトップアスリートや
マドンナさん
ポール・マッカートニーさん
グウィネス・パウトロウさん
などのセレブリティーも
愛用しているようです。
赤ちゃんからお年寄り
そしてペットにも
使えるホメオパシーは
いろんな場面で大活躍します。
なんと言っても
家族が急に不調に陥ったとしても
慌てることなく
対応してあげられる
コトで”安心感”という
一番の特効薬を与えて
あげられるのではと
思います。
これからも
家族から頼りにされる
存在でありたいなぁと
思えた出来事でした。
身体と心のセラピストNorikoです。
数日前の午前2時頃
それは起こりました…
熟睡していたワタシを
息子がいきなり
ドタドタと大きな
足音を立てて
起こしにきたのです。
どうやら
急激な頭痛と吐き気が
寝ていた息子に
襲いかかってきたようで
急いでワタシに伝えて
慌ててトイレに駆け込んで
いきました。
夢の中にいたのに
現実に引き戻され
目が開いてるのか
閉じてるのか分からないまま
とりあえずキッチンへ向かい
お山のお水を用意し
息子の症状に合いそうな
レメディーを探しました。
もしかしたら
夕食に食べた某レトルトパスタソース
(しかも息子だけが食した)
が怪しそうだと思い
Nux-v (ナックスボミカ)と
頭痛の痛み止め用に
Mag-p (マグフォス)もチョイス。
ぐったりとソファに
横たわっていた息子は
母親に言われるまま
口を開かされ
レメディーを入れられ
そのまま寝てしまいました。
「まだ痛みはあるの?」
と聞くも
返事も返せないくらい
ダルそうに寝ているので
きっとレメディーが
効いているのだろうと
ワタシも安心して
そのまま朝まで爆睡。
夜が明けて
部活に行くため7時に
息子を起こしました。
「時間だけど部活に行けそう?」
すると
元気よく
「行く〜!」
と活きの良い魚のごとく
ソファから飛びあがりました。
昨夜の吐き気と頭痛は
もうすっかりなくなったとのコト。
レメディー スゴっ!
毎回このような
回復力を見せてもらうと
本当にレメディーのスゴさを
実感いたします。
自然療法のひとつとして
ホメオパシーというものが
あります。
ホメオパシーとは
「同種の法則」
・同じ種類のモノ同士が共鳴する
・同じ種類のモノ同士が引き合う
という法則に基づいた療法です。
喉が痛い時に
喉がヒリヒリするショウガ湯を飲んだり
熱が出た時に布団をかぶってもっと熱くしたり
と昔から行っていたモノが
それに当たります。
その同種サンプルは
植物、動物、鉱物、
はたまた病原体などから
作られます。
すり潰し希釈振盪(薄めて叩く)
することによって
その物質の波動(構造パターン)を
仁丹くらいの大きさの
砂糖玉に転写させます。
その物質の構造パターンと
自分の中にあるパターンが
一致した時
自身の自己治癒力に
エンジンがかかり
健康な体に戻っていくという
摩訶不思議だけれども
納得がいく療法です。
日本ではまだそこまで
知られていない
ホメオパシーですが
海外ではとてもメジャーです。
有名なところで言えば
英国王室ですね。
エリザベス女王やチャールズ皇太子の
主治医はホメオパスです。
ロンドンには王立の
ホメオパシー病院もあります。
元サッカー選手の
ディビッド・ベッカムさん
陸上選手の
ウサイン・ボルトさん
テニスプレーヤーの
ノバク・ジョコビッチさん
をはじめ
沢山のトップアスリートや
マドンナさん
ポール・マッカートニーさん
グウィネス・パウトロウさん
などのセレブリティーも
愛用しているようです。
赤ちゃんからお年寄り
そしてペットにも
使えるホメオパシーは
いろんな場面で大活躍します。
なんと言っても
家族が急に不調に陥ったとしても
慌てることなく
対応してあげられる
コトで”安心感”という
一番の特効薬を与えて
あげられるのではと
思います。
これからも
家族から頼りにされる
存在でありたいなぁと
思えた出来事でした。
2018年03月21日 [衣食住]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
いやぁ〜降りましたね
雪♪
桜がちらほら
咲き始めたなと思いきや
今日はまた
氷点下0度
ですよ。
気温の変化に
なかなか
ついていけない
ワタシですが
皆さま
お元気で
お過ごしでしょうか⁈
先日
ようやく
しょう油プロジェクトが
始動しまして
最初の仕込みに
参加してきましたよ。
今日の工程は
2つです。
まず1つ目は
塩きり
をします。
しょう油の材料は
・しょう油麹(大豆と小麦)
・塩
・水
とてもシンプルですね〜。
先に
しょう油麹と塩を
手ですり込むように
してあげると
塩分濃度や発酵を
均一にし
大豆に浸透しやすく
なるそうです。
皆んなで
「美味しくなれ〜」
と怪しい呪文を
唱えながら
作業してる図。👆👆
そして
次の工程は
塩きりした
麹➕塩とお水を
混ぜていきます。
数日前に組み上げて
塩素を抜いたお水を
使って
素手で混ぜます。
これから
週に一度
天日返しという
樽に移し替える
作業をしていきます。
っと
ココでちょっとした
ハプニングが!
浄化用にと
竹炭を水の中に
一緒に入れて
置いたようなのですが
竹炭には
抗菌効果があるため
もしかしたら
今後のもろみの発酵に
影響があるかも…⁇
チームの方が
調べたところ
”お醤油のもろみは
仕込み後乳酸菌が
働くのですが
その乳酸菌の働きで
PHは酸性になっていきます。
そしてPH5.5以下の
酸性下で酵母菌が
働きはじめます。”
で念のため
pH試験液で測って
みたところ
9近い数値が
出ちゃいましたよ‼︎
かなり
アルカリ度
高いっす。💦
きゃ〜〜!
これから
どうなっちゃうの⁈
囲いの中で
大人しくしてる
しょう油樽くん。
とりあえず
イシリスでエネルギーは
変えておきましたが
(👆どこでも使える!)
これから
うまく発酵していくのか
どうか…
乞うご期待♪♪
身体と心のセラピストNorikoです。
いやぁ〜降りましたね
雪♪
桜がちらほら
咲き始めたなと思いきや
今日はまた
氷点下0度
ですよ。
気温の変化に
なかなか
ついていけない
ワタシですが
皆さま
お元気で
お過ごしでしょうか⁈
先日
ようやく
しょう油プロジェクトが
始動しまして
最初の仕込みに
参加してきましたよ。
今日の工程は
2つです。
まず1つ目は
塩きり
をします。
しょう油の材料は
・しょう油麹(大豆と小麦)
・塩
・水
とてもシンプルですね〜。
先に
しょう油麹と塩を
手ですり込むように
してあげると
塩分濃度や発酵を
均一にし
大豆に浸透しやすく
なるそうです。
皆んなで
「美味しくなれ〜」
と怪しい呪文を
唱えながら
作業してる図。👆👆
そして
次の工程は
塩きりした
麹➕塩とお水を
混ぜていきます。
数日前に組み上げて
塩素を抜いたお水を
使って
素手で混ぜます。
これから
週に一度
天日返しという
樽に移し替える
作業をしていきます。
っと
ココでちょっとした
ハプニングが!
浄化用にと
竹炭を水の中に
一緒に入れて
置いたようなのですが
竹炭には
抗菌効果があるため
もしかしたら
今後のもろみの発酵に
影響があるかも…⁇
チームの方が
調べたところ
”お醤油のもろみは
仕込み後乳酸菌が
働くのですが
その乳酸菌の働きで
PHは酸性になっていきます。
そしてPH5.5以下の
酸性下で酵母菌が
働きはじめます。”
で念のため
pH試験液で測って
みたところ
9近い数値が
出ちゃいましたよ‼︎
かなり
アルカリ度
高いっす。💦
きゃ〜〜!
これから
どうなっちゃうの⁈
囲いの中で
大人しくしてる
しょう油樽くん。
とりあえず
イシリスでエネルギーは
変えておきましたが
(👆どこでも使える!)
これから
うまく発酵していくのか
どうか…
乞うご期待♪♪
2018年03月10日 [衣食住]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
突然ですが
皆さんは
日本の調味料の中で
何がお好きですか?
味噌
醤油
お酢
日本酒
みりん
・
・
・
もっと沢山
あると思いますが
ワタシは
全部好き😍
です♪
強いてあげるとしたら
でしょうかね⁈
万人受けする
日本を代表する
醤油は
我が家でも
毎日活躍してます。
ちなみに
アメリカの義父は
醤油かけご飯が
大好きです〜。
口にしない日はない
というくらい
お世話になっている
「醤油」ですが
どのように作られているか
皆さんは
ご存知ですか?
ワタシは
全く
知りません。
(堂々と言うなっ!)
なので
自然農でお世話に
なっている
畑のオーナーさんからの
お誘いで
「お醤油プロジェクト」
というのに今年
初参加してみることに
しました。
毎年
春から1年かけて
仲間と一緒に
お醤油を作ろう!
ってな
プロジェクトです。
で
つい先日
現プロジェクトチームが
仕込んだ醤油が
いよいよ
「絞り」
の段階にきたので
「見に来ませんか〜!」
とお誘い受け
貴重な
お醤油を絞る作業を
目の前で
見せてもらってきました。
長野にお住いの
醤油師 岩崎氏に
お越し願い
岩崎氏お手製の
絞り機で
丁寧に
絞っていきます。
これが搾りたての「生醤油」
作業の工程は
マクロビオティック料理研究家の
中島デコさんのところで
詳しく載ってましたので
そちらを
ご覧くださいませ。
☝️と同じ
工程で進みました。
岩崎氏が
丁寧に詳しく
醤油の話を
して下さった中で
面白かったのが
醤油の味見を
何度も
やってオッケーって
ところです。
しかも
素手がいいんですって!
なので何度も
味見をさせて
もらいました。
人それぞれに
違う常在菌が
混じわることで
とても良い味わいに
なるそうです。
この時の醤油の風味は
醤油を絞って30年以上の
岩崎氏によれば
「フルーティーだ!」
とおっしゃってました。
あまり味覚に敏感でない
ワタシには
???
でしたが(汗)
どんな菌でも
受け入れる
醤油の発酵力って
素晴らしいなぁと
感動したのでした。
醤油の樽の中に
宇宙を
見た気がしました。
良い菌とか
悪い菌とか
そんなもの
初めからないんですね?
みんな
意味があって
そこに居る。
みんな
違って当たり前。
違うからこそ
一人ひとりの存在に
意味があり
味がある。
そして
家族
社会
日本
地球という樽の中で
美味しくなるか
腐らせるかも
一人ひとりに
かかっていると
いうコト。
お互いを
排除せずに
そのままを
受け止める。
これが
「和の心」
というのでしょうかね〜。
うーん…
醤油に
教えてもらった
1日となりました。
ワタシも
経験から学んだ
沢山の「発酵種」を
活かして
香り高い
発酵人生を
完成させるべく
1日1日を大切に
過ごそうと
思います。
皆さんの
発酵人生は
どんな香りが
するのでしょうかね〜⁈
とにかく
2018年は醤油作りに
勤しみたいと思います。
乞うご期待♪♪
PS. 発酵力を高めたい方
イシリス33メソッドが
良いエッセンスに
なるかと思います〜♪
身体と心のセラピストNorikoです。
突然ですが
皆さんは
日本の調味料の中で
何がお好きですか?
味噌
醤油
お酢
日本酒
みりん
・
・
・
もっと沢山
あると思いますが
ワタシは
全部好き😍
です♪
強いてあげるとしたら
でしょうかね⁈
万人受けする
日本を代表する
醤油は
我が家でも
毎日活躍してます。
ちなみに
アメリカの義父は
醤油かけご飯が
大好きです〜。
口にしない日はない
というくらい
お世話になっている
「醤油」ですが
どのように作られているか
皆さんは
ご存知ですか?
ワタシは
全く
知りません。
(堂々と言うなっ!)
なので
自然農でお世話に
なっている
畑のオーナーさんからの
お誘いで
「お醤油プロジェクト」
というのに今年
初参加してみることに
しました。
毎年
春から1年かけて
仲間と一緒に
お醤油を作ろう!
ってな
プロジェクトです。
で
つい先日
現プロジェクトチームが
仕込んだ醤油が
いよいよ
「絞り」
の段階にきたので
「見に来ませんか〜!」
とお誘い受け
貴重な
お醤油を絞る作業を
目の前で
見せてもらってきました。
長野にお住いの
醤油師 岩崎氏に
お越し願い
岩崎氏お手製の
絞り機で
丁寧に
絞っていきます。
これが搾りたての「生醤油」
作業の工程は
マクロビオティック料理研究家の
中島デコさんのところで
詳しく載ってましたので
そちらを
ご覧くださいませ。
☝️と同じ
工程で進みました。
岩崎氏が
丁寧に詳しく
醤油の話を
して下さった中で
面白かったのが
醤油の味見を
何度も
やってオッケーって
ところです。
しかも
素手がいいんですって!
なので何度も
味見をさせて
もらいました。
人それぞれに
違う常在菌が
混じわることで
とても良い味わいに
なるそうです。
この時の醤油の風味は
醤油を絞って30年以上の
岩崎氏によれば
「フルーティーだ!」
とおっしゃってました。
あまり味覚に敏感でない
ワタシには
???
でしたが(汗)
どんな菌でも
受け入れる
醤油の発酵力って
素晴らしいなぁと
感動したのでした。
醤油の樽の中に
宇宙を
見た気がしました。
良い菌とか
悪い菌とか
そんなもの
初めからないんですね?
みんな
意味があって
そこに居る。
みんな
違って当たり前。
違うからこそ
一人ひとりの存在に
意味があり
味がある。
そして
家族
社会
日本
地球という樽の中で
美味しくなるか
腐らせるかも
一人ひとりに
かかっていると
いうコト。
お互いを
排除せずに
そのままを
受け止める。
これが
「和の心」
というのでしょうかね〜。
うーん…
醤油に
教えてもらった
1日となりました。
ワタシも
経験から学んだ
沢山の「発酵種」を
活かして
香り高い
発酵人生を
完成させるべく
1日1日を大切に
過ごそうと
思います。
皆さんの
発酵人生は
どんな香りが
するのでしょうかね〜⁈
とにかく
2018年は醤油作りに
勤しみたいと思います。
乞うご期待♪♪
PS. 発酵力を高めたい方
イシリス33メソッドが
良いエッセンスに
なるかと思います〜♪
2017年12月14日 [衣食住]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
以前、
あらえびすさんのお水を
紹介させて
いただきましたが
YouTubeの動画で
東出融さんが
お水のコトから
経済、地球のしくみまで
分かりやすく
説明しているので
ご興味のある方は
ぜひ
ご覧になってくださいね♪
一人ひとりが
今の現状に
目を背けないで
気付いていく時が
来たのでしょう。
40分の動画になってますが
誰も教えてくれない
内容が
てんこ盛り♪♪
なので
あっと言う間に
見れちゃいます〜。
水の仕組みから経済の仕組み、地球の仕組みまで。
👇👇👇
ご興味を持たれた方
または
聞いてみたいコトが
ありましたら
こちらに
メッセージを
残してくださいませ。
お答えいたします〜!
お時間のある方は
こちらのあらえびすのブログもどうぞ♪
身体と心のセラピストNorikoです。
以前、
あらえびすさんのお水を
紹介させて
いただきましたが
YouTubeの動画で
東出融さんが
お水のコトから
経済、地球のしくみまで
分かりやすく
説明しているので
ご興味のある方は
ぜひ
ご覧になってくださいね♪
一人ひとりが
今の現状に
目を背けないで
気付いていく時が
来たのでしょう。
40分の動画になってますが
誰も教えてくれない
内容が
てんこ盛り♪♪
なので
あっと言う間に
見れちゃいます〜。
水の仕組みから経済の仕組み、地球の仕組みまで。
👇👇👇
ご興味を持たれた方
または
聞いてみたいコトが
ありましたら
こちらに
メッセージを
残してくださいませ。
お答えいたします〜!
お時間のある方は
こちらのあらえびすのブログもどうぞ♪
2017年10月29日 [衣食住]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
前々回のブログで
お山のお水
のコトを書きましたが、
今日はそのお水について
少し紹介させて頂こうと思います。
ワタシがこのお水に出会ったのは
2年前。
当時、ホメオパシーの学校に通って
いた時に、
たまたまインターネットで
あらえびす・東出融(ひがしでとおる)氏を
知りました。
「ウルフの糞をホメオパシー化する!」
という彼の言葉にとても興味を持ち、
何でウルフの糞?
それでホメオパシー?
そもそもウルフっているの??
と、それだけの理由で
東出氏の講演会に参加したのが
きっかけでした。
ウルフの糞についてはこちらで
詳しくお話しされているので、
ここでは割愛させて頂きますね。
まぁ、このウルフプロジェクトも
東出氏の構想している
400以上あるプランの内のひとつ
なのですが、
東出氏率いるあらえびすが一番に掲げているのが
日本の森と水源を守る
コトなのです。
そのため、
今の時代にですよ?
山の7合目まで行き、
伏流水を手汲み
してるんです‼︎
日本中を探しても
あらえびす以外に
聞いたコトがありません。
深い雪が積もる冬でも
命がけで手汲みを
してるんですよ‼︎
大手企業は機械を使って
ガンガン
地下水を吸い上げて
ミネラルウォーター(というコトになってる)
を販売してますが、
あまりにも吸い上げ量が多いためか、
その付近は地盤沈下が
起こっていると聞きました。
利益のために吸い上げられる地下水に
限界が起きているようです。
そもそも
市販のミネラルウォーターって
本物の天然水なのでしょうか??
(なぜ最近フレーバー水が登場してるのかな…)
お山に負担をかける機械で搾取された
ミネラルウォーターは
波動が下がってしまうそうです。
自然や山にダメージを与えて得た水は、
ワタシ達の身体に
どのような影響が
あるんでしょうね。
あらえびすが手汲みしている、
2000年以上もの歳月をかけた
雪解けのお水は、
それはそれは
クリアーで美しいです。
こうやって源泉から人間の手で伏流水を
汲んでるのです〜!
ワタシ達親子も昨年、
お山に行かせてもらいましたが、
この場所で
動物が水を飲むように、
直接口をつけてお水を飲みました。
冷たくて、
フレッシュで、
何の臭みもない!
そして何より、
自然のエネルギー満載っ♪♪
お水が生きている感じ💕
あらえびすのスタッフの方が、
「うちの犬達も
ココの水源の水しか飲まないんですよ。
本能でわかってるんですね〜。」
と話してくれました。
伏流水については
あらえびすのスタッフさんが
こちらで詳しく
教えてくださっているので
お読みくださいませ♪
今まで知らずとも
自然破壊に加担していた
ワタシの生き方を見直した時、
あらえびすの活動を
サポーターとして
応援していくコトで、
少しでも
自然や地球に
恩返しが
出来るのが嬉しいのです。
そして
ひとりでも多くの方に
この生きたお水を
知ってもらいたいと
思います。
明るい未来を、日本を、
子供達へ
託していくために、
我が国が誇る
美味しいお水
をワタシ達の手で
大切に守っていけたら…
手遅れになる前に…
皆さんも知っての通り、
人間の身体の60〜70%は
水分と言われてますよね。
自分の飲む水が
どんなお水なのか、
一度考えてみてもらえたら、
と思います。
Nori's Therapy Roomに
お越しになる方には
このお山の水を
好きなだけ
飲んでもらおうと
ご用意しております♪
・まろやかでクセが全くない
・スーッと入っていく
・とにかく美味しい!
と、飲んだ方からのお言葉です〜♪
ぜひ、
あらえびすのお山のお水を
飲みにいらしてくださいね♪
きっとあなたも
お水本来の味に
驚かれるコトでしょう!
※おまけ
あらえびすのプリンス ハイブリッドウルフのアシタカ君
ハンサム〜💕
身体と心のセラピストNorikoです。
前々回のブログで
お山のお水
のコトを書きましたが、
今日はそのお水について
少し紹介させて頂こうと思います。
ワタシがこのお水に出会ったのは
2年前。
当時、ホメオパシーの学校に通って
いた時に、
たまたまインターネットで
あらえびす・東出融(ひがしでとおる)氏を
知りました。
「ウルフの糞をホメオパシー化する!」
という彼の言葉にとても興味を持ち、
何でウルフの糞?
それでホメオパシー?
そもそもウルフっているの??
と、それだけの理由で
東出氏の講演会に参加したのが
きっかけでした。
ウルフの糞についてはこちらで
詳しくお話しされているので、
ここでは割愛させて頂きますね。
まぁ、このウルフプロジェクトも
東出氏の構想している
400以上あるプランの内のひとつ
なのですが、
東出氏率いるあらえびすが一番に掲げているのが
日本の森と水源を守る
コトなのです。
そのため、
今の時代にですよ?
山の7合目まで行き、
伏流水を手汲み
してるんです‼︎
日本中を探しても
あらえびす以外に
聞いたコトがありません。
深い雪が積もる冬でも
命がけで手汲みを
してるんですよ‼︎
大手企業は機械を使って
ガンガン
地下水を吸い上げて
ミネラルウォーター(というコトになってる)
を販売してますが、
あまりにも吸い上げ量が多いためか、
その付近は地盤沈下が
起こっていると聞きました。
利益のために吸い上げられる地下水に
限界が起きているようです。
そもそも
市販のミネラルウォーターって
本物の天然水なのでしょうか??
(なぜ最近フレーバー水が登場してるのかな…)
お山に負担をかける機械で搾取された
ミネラルウォーターは
波動が下がってしまうそうです。
自然や山にダメージを与えて得た水は、
ワタシ達の身体に
どのような影響が
あるんでしょうね。
あらえびすが手汲みしている、
2000年以上もの歳月をかけた
雪解けのお水は、
それはそれは
クリアーで美しいです。
こうやって源泉から人間の手で伏流水を
汲んでるのです〜!
ワタシ達親子も昨年、
お山に行かせてもらいましたが、
この場所で
動物が水を飲むように、
直接口をつけてお水を飲みました。
冷たくて、
フレッシュで、
何の臭みもない!
そして何より、
自然のエネルギー満載っ♪♪
お水が生きている感じ💕
あらえびすのスタッフの方が、
「うちの犬達も
ココの水源の水しか飲まないんですよ。
本能でわかってるんですね〜。」
と話してくれました。
伏流水については
あらえびすのスタッフさんが
こちらで詳しく
教えてくださっているので
お読みくださいませ♪
今まで知らずとも
自然破壊に加担していた
ワタシの生き方を見直した時、
あらえびすの活動を
サポーターとして
応援していくコトで、
少しでも
自然や地球に
恩返しが
出来るのが嬉しいのです。
そして
ひとりでも多くの方に
この生きたお水を
知ってもらいたいと
思います。
明るい未来を、日本を、
子供達へ
託していくために、
我が国が誇る
美味しいお水
をワタシ達の手で
大切に守っていけたら…
手遅れになる前に…
皆さんも知っての通り、
人間の身体の60〜70%は
水分と言われてますよね。
自分の飲む水が
どんなお水なのか、
一度考えてみてもらえたら、
と思います。
Nori's Therapy Roomに
お越しになる方には
このお山の水を
好きなだけ
飲んでもらおうと
ご用意しております♪
・まろやかでクセが全くない
・スーッと入っていく
・とにかく美味しい!
と、飲んだ方からのお言葉です〜♪
ぜひ、
あらえびすのお山のお水を
飲みにいらしてくださいね♪
きっとあなたも
お水本来の味に
驚かれるコトでしょう!
※おまけ
あらえびすのプリンス ハイブリッドウルフのアシタカ君
ハンサム〜💕
2017年10月10日 [衣食住]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
ここ最近、季節の変わり目なのか、
寒かったり、暑かったりで、
忙しいですね〜。
皆さまの体調はいかがでしょうか?
先週、我が家では
子供達が順番に
鼻風邪になりました。
以前のワタシだったら、
「耳鼻科に連れて行かなきゃ〜!」
と慌てて予約を入れてましたが、
今は余裕で、
「ハイ、このレメディー飲んで
イシリスのエネルギークリームを
鼻の周りに塗っておきなさいね〜」
で終わり♪
なんとも楽ちん!
後はお山の水を飲ませて、睡眠を取らせれば、
大抵の風邪は治ってしまいます。
子供達も素直に受け入れてくれるのが
なんとも有り難いです。
一般的にはきっと
怪しまれるコト請け合い、
な対応なのでしょうけど、
まぁ
ワタシも変わり者なら
子供達も変わり者のようで、
「お母さんは魔法使いのようだね〜。
ホグワーツにいたら絶対
ハッフルパフだよ‼︎」
「そうそう!」
(注:我が家で良く例えられるハリーポッターネタです…)
ハッフルパフって、
一番影の薄いグループ
ぢゃなかった?
ってかその表現、
ちっとも分からないけど??
でもきっと、
ベタ褒めしてくれてるのよねっ♪
かーちゃん、もっと登っちゃうよ〜〜♪♪
(↑だからワタシだけ風邪引かないっ!)
レメディーで症状を出し切り、
エネルギークリームで見えない部分まで
浸透させてサポート。
こんな感じに普段使いしてます〜。
お山のお水?
エネルギークリーム?
この辺りもこれから少しずつ
書いていこうと思ってますので、
お楽しみに〜♪
身体と心のセラピストNorikoです。
ここ最近、季節の変わり目なのか、
寒かったり、暑かったりで、
忙しいですね〜。
皆さまの体調はいかがでしょうか?
先週、我が家では
子供達が順番に
鼻風邪になりました。
以前のワタシだったら、
「耳鼻科に連れて行かなきゃ〜!」
と慌てて予約を入れてましたが、
今は余裕で、
「ハイ、このレメディー飲んで
イシリスのエネルギークリームを
鼻の周りに塗っておきなさいね〜」
で終わり♪
なんとも楽ちん!
後はお山の水を飲ませて、睡眠を取らせれば、
大抵の風邪は治ってしまいます。
子供達も素直に受け入れてくれるのが
なんとも有り難いです。
一般的にはきっと
怪しまれるコト請け合い、
な対応なのでしょうけど、
まぁ
ワタシも変わり者なら
子供達も変わり者のようで、
「お母さんは魔法使いのようだね〜。
ホグワーツにいたら絶対
ハッフルパフだよ‼︎」
「そうそう!」
(注:我が家で良く例えられるハリーポッターネタです…)
ハッフルパフって、
一番影の薄いグループ
ぢゃなかった?
ってかその表現、
ちっとも分からないけど??
でもきっと、
ベタ褒めしてくれてるのよねっ♪
かーちゃん、もっと登っちゃうよ〜〜♪♪
(↑だからワタシだけ風邪引かないっ!)
レメディーで症状を出し切り、
エネルギークリームで見えない部分まで
浸透させてサポート。
こんな感じに普段使いしてます〜。
お山のお水?
エネルギークリーム?
この辺りもこれから少しずつ
書いていこうと思ってますので、
お楽しみに〜♪
2017年09月04日 [衣食住]
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
週末、ワタシの小さな畑に行って夏やさいの収穫をしてきました。
ハワイに住んでいた頃から自家菜園に興味があったものの、
何から始めたらいいのか分からないままでいましたが、
ご近所で「自然農」をされている方の畑の一部を借りて、
今年の春から始めるコトになりました。
「自然農」なので化学肥料、水やりはしません。
オーナーさんが用意してくださる種も固定種を使っております。
固定種って何?って方はこちらを読んでみてください。
この夏はこまめに畑に行けなかったため、雑草が伸び放題!
畑に謝りながら、収穫させてもらいました。
人参の葉っぱがどっさり〜〜!
本当はもっと早い時期に収穫しなきゃならなかったのに
時期を逃したため、
人参、ジャガイモ、トマト、ナス、大根、伏見とうがらしのみ…
とりあえず、ワタシの大好きな人参の葉っぱを使い、
天ぷらに仕上げました〜。
抗酸化作用のあるビタミンEが豊富な人参の葉っぱは
油と相性がいいと言われているので、
天ぷらはベストな食べ方かと。
旬のモノを味わうっていいですね〜♪
身体と心のセラピストNorikoです。
週末、ワタシの小さな畑に行って夏やさいの収穫をしてきました。
ハワイに住んでいた頃から自家菜園に興味があったものの、
何から始めたらいいのか分からないままでいましたが、
ご近所で「自然農」をされている方の畑の一部を借りて、
今年の春から始めるコトになりました。
「自然農」なので化学肥料、水やりはしません。
オーナーさんが用意してくださる種も固定種を使っております。
固定種って何?って方はこちらを読んでみてください。
この夏はこまめに畑に行けなかったため、雑草が伸び放題!
畑に謝りながら、収穫させてもらいました。
人参の葉っぱがどっさり〜〜!
本当はもっと早い時期に収穫しなきゃならなかったのに
時期を逃したため、
人参、ジャガイモ、トマト、ナス、大根、伏見とうがらしのみ…
とりあえず、ワタシの大好きな人参の葉っぱを使い、
天ぷらに仕上げました〜。
抗酸化作用のあるビタミンEが豊富な人参の葉っぱは
油と相性がいいと言われているので、
天ぷらはベストな食べ方かと。
旬のモノを味わうっていいですね〜♪